top of page

アレルギー・花粉症

 春先になると、花粉症やアレルギー性鼻炎に悩まされる人が急増します。アレルギーとは「免疫反応の過剰な反応」ともいえます。東洋医学では、小青竜湯、麻黄附子細辛湯、葛根湯加川芎辛夷、荊芥連翹湯などが用いられ、西洋医学では、抗ヒスタミン薬やステロイドなどが用いられます。さらに、アレルゲン免疫療法(減感作療法)というアレルギー症状を長期間和らげたり、治すことが期待できる治療法があります。

 アレルゲン免疫療法とは、アレルギーの原因である「アレルゲン」を少量から投与する免疫療法です。3~5年と長期間の治療を要しますが、アレルギー症状を治したり、長期にわたり症状をおさえる可能性のある治療法です。注射で行う方法もありますが、近年では治療薬を舌下に投与する「舌下免疫療法」が登場し、自宅で服用できるようになりました。スギおよびダニに対する「舌下免疫療法」の薬があります。スギ・ダニアレルギーにお困りの方は、アレルゲン免疫療法について、御相談ください。

・(1)アレルゲンの初回投与  

 当院にてアレルゲンの初回投与をおこないます。この日は、詳細な説明、舌下免疫療法を受ける同意書の記入手続きののち、投与いたします。投与の後、約30分間、当院内で経過を見ます。

・(2)はじめの14日間(増量期) 

 錠剤を1日1回、舌の下に保持します。錠剤は約1分で溶解します。その後、飲み込みます。その後5分間はうがい、飲食をひかえてください。服用の前後2時間は、激しい運動、風呂、飲酒ができません。なお、投与の基本的なやり方は、その後もずっと変わりません。はじめの14日間(増量期)は、投与するアレルゲンの量を少しずつ増やしていき、体に慣れさせていく期間です。

・(3)15日目以降(維持期) 
 3週目からは、毎日同量の錠剤を舌下に投与し続けます。これを3~5年間継続します。

スギ花粉.jpg
bottom of page